

地域とのつながりを大切に、保育園、小学校、中学校の校医を担当しております。急性疾患(風邪・下痢など)・アレルギー性疾患(喘息、アトピー性皮膚炎)に主に対応しております。また、乳幼児の健康診断、予防接種も随時受け付けております。さらに緊急入院が必要なお子様に対しては、国立病院東京医療センター、昭和大学病院、他、院長研修病院・東邦大学大橋病院小児科科学教室に直接連絡、入院手続きをとらせていただくことも可能です。
当院では予防接種はお熱がなく、全身状態が良ければいつでも可能ですが、よく質問をお受けするワクチンの接種間隔をポリオ(生ワクチン)を例に、お知らせいたします。
ご不明な事があればいつでもご連絡ください。
現在、目黒区中央町保育園の園医をしておりますので、運悪く感染症にかかられたお子様におきましては、目黒区立のどこの保育園にいかれているお子様に対しても無料で登園許可書を診療後にお渡ししています。
※6ヶ月、9ヶ月、1歳、1歳半、5歳時の健康診断は随時お受けしております。
感染症一覧表
病名 |
登園停止期間 |
麻しん |
解熱後1週間を経過するまで |
水痘 |
すべての発疹が痂皮化(かさぶた)するまで |
流行性耳下膜炎 |
耳下腺、顎下腺等の腫れが消失するまで |
風しん |
発疹が消失するまで |
百日咳 |
特有の[せき]が消失するまで |
咽頭結膜熱 |
発熱・咽頭及び結膜の発赤が消失後2日まで |
溶血性レンサ球菌咽頭炎 |
主要症状(特有な扁桃所見・発疹・いちご舌など)が消失する |
手足口病 |
口腔内の水疱が治癒するまで |
伝染性紅斑 |
体力が快復するまで |
ヘルパンギーナ |
口腔内の水疱が治癒するまで |
インフルエンザ |
発熱等の主症状消失後2〜3日※ |
感染症胃腸炎 |
嘔吐、下痢便が治癒して体力が回復するまで(眼科医の許可) |
マイコプラズマ肺炎 |
咳が解決するまで |
流行性角結膜炎 |
目の充血が消失し目やにがでなくなるまで(眼科医の許可) |
伝染性膿痂疹 |
広い範囲、水疱びらんが軽快するまで |
※インフルエンザについては、発熱などの主要症状消失後2〜3日で、抗ウイルス剤服薬終了後とし主治医の診断に従うこと。